資格教材

ユーキャン税理士講座の合格率は?安くて合格実績のある通信講座2社を税理士が紹介

2022年8月27日

※当サイトにはプロモーションが含まれています

「ユーキャンの税理士講座に申し込みたいけど、合格実績はあるの?」

「ユーキャンで難関資格を取ることができますか?」

「税理士に合格するための通信講座はどれがおすすめですか?」

とお悩みではないでしょうか?

結論として、ユーキャンに税理士講座はありません。

しかし、税理士の通信講座の中には、ユーキャンのように安価でわかりやすいテキストがある通信講座があります。

安価な通信講座2社を徹底的に比較した記事は次になります。

>>【税理士講座】クレアールとスタディングとではどっちを選べばいいの?どちらも受講した税理士が徹底比較します

私は過去に税理士試験を4年間継続して、「簿記論」「財務諸表論」「消費税」に合格することができました。

「法人税法」は2回、「相続税法」は1回受験経験があり、ともに不合格でした。

さらに、大学院に入学して税法の論文を執筆した経験があります。

[toc]

ユーキャンに税理士講座がない理由

税理士試験の概要

税理士試験の各科目別の合格必要勉強時間はこちらです。

科目名合格勉強時間出題内容
簿記論450時間計算100%
財務諸表論450時間計算50%/理論50%
所得税法600時間計算50%/理論50%
法人税法600時間計算50%/理論50%
相続税法450時間計算50%/理論50%
消費税法300時間計算50%/理論50%
酒税法150時間計算40%/理論60%
国税徴収法150時間計算0%/理論100%
住民税200時間計算50%/理論50%
事業税200時間計算30%/理論70%
固定資産税250時間計算50%/理論50%

簿記論、財務諸表論、法人税法、消費税法、相続税法の5科目を勉強した場合の合計勉強時間は、2250時間です。

消費税法と相続税法を、酒税法と国税徴収法に変更した場合は、1800時間になり、合格までの勉強時間が少なくなります。

税法科目の受験者数と合格者数、合格率は以下になります。

簿記論と財務諸表論を除いて合格率が平均10%~15%です。

https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka/71/kekka.htm

科目      2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  
所得税法13.4%13.0%12.3%11.7%12.0%
法人税法11.6%12.1%11.6%14.7%16.1%
相続税法12.5%12.1%11.8%11.7%10.6%
消費税法13.0%13.3%10.6%11.9%12.5%
酒税法12.6%12.2%12.8%12.4%13.9%
国税徴収法11.5%11.6%10.7%12.7%12.1%
住民税11.7%14.3%13.5%19.0%18.1%
事業税12.9%11.9%11.0%14.8%13.1%
固定資産税14.6%13.3%14.9%13.7%13.5%
国税庁HPより抜粋

ユーキャンには基本的に講義がない 税理士試験は教材のみの独学では合格不可能

ユーキャンには基本的に講義はありません(宅建など一部の資格には講義があります)。

ユーキャンはテキストと問題集、添削問題を送って、「あとはやっておいてね」という独学になります。

税理士試験は独学では基本的には受からない試験なんですよ。

合格するためには、会計学や税法学に精通している講師の教育(講義)を受ける必要があります。

税理士講座は基本的に独学では合格不可能 専門家の教育を受ける必要がある

ユーキャンの資格TOP10 ユーキャンは受験者数が多く難易度が低い資格が得意

ユーキャンの講座は受験者数が多く、難易度が低いものが多いです。

ユーキャンの人気講座TOP10は次になります。

  • 医療事務 
  • 調剤薬局事務 
  • 食生活アドバイザー
  • 子供発達障害支援アドバイザー
  • ファイナンシャルアドバイザー
  • 登録販売者
  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
  • リンパケア
  • 宅建
  • 簿記3級

ユーキャンの講座の特徴は、難易度が低くて受験者数が多いことです。

税理士試験は真逆で、難易度が高く、受験者数が少ない試験です。

税理士試験の資格学校を開校するためには、ノウハウが必要です。

5科目で2000時間から3000時間の勉強時間が必要な試験について、ヤマを的中させたり、本試験対策をするためには、過去のノウハウの蓄積がないと無理です。

ユーキャンの講座は難易度が低く、受験者数が多いものが多い 税理士講座は真逆

ユーキャンに代わる安価な税理士の通信講座のおすすめは?

スタディングHPより抜粋

私も今から20年前にユーキャンで宅建講座を受講したことがあります。

ユーキャンの宅建講座を受講して感じたメリットは主に次です。

  • 図解や絵が豊富で内容がわかりやすいテキスト
  • 受講料が安い
  • 問題演習の答案を添削してもらえる

ユーキャンのいいところは、テキストがとても分かり易いところです。

市販の独学用テキストと比べて図解や絵が多く内容も誰でもわかるように記載してあります。

また、通信講座の受講料も大手資格学校と比べるとかなり安いですよね。

しかし、残念ながらユーキャンは税理士講座を開校していないんですよ。

次に、税理士試験について、通信講座を開校している主な資格学校を紹介します。

ユーキャンには税理士講座はありません

税理士の一般的な通信講座

一般的な税理士の通信講座は以下になります。

  • スタディング 簿財コース            59,800円
  • クレアール 簿財1.5年パック         288,000円 
  • 資格の大原 簿記・財表初学者一発合格パック  383,000円
  • 資格のTAC 1年簿財パック           383,000円
  • LECリーガルマインド 簿財横断プレミアム   225,500円
  • ネットスクール 簿財web講座         201,700円

私は、この中で『スタディング』『クレアール』『資格のTAC』を受講した経験があります。

また、『資格の大原』『LECリーガルマインド』の公開模試を過去に受講しました。

上記3社の通信講座は、ユーキャンのように図解や絵が豊富なものとは少し違います。

図解や絵が多いわけではなく、カラーでもない白黒のテキストです。

税理士を目指す方は会計のプロであって、簿記の初学者ではありません。

簿記の初学者のためには、図解や絵が多いテキストで簿記の楽しさを知ってもらう必要がありますが、税理士試験のテキストは内容が理解できれば、あとは本試験で使えるようにするだけです。

ユーキャンの魅力として、受講料が安価なところが挙げられます。

以下では、受講料が安価な通信講座を2つ紹介します。

非常識合格法で有名なクレアール

クレアールには、他の大手資格学校にはない非常識合格法があります。

クレアールHPより抜粋

非常識合格法とは税理士試験の試験範囲の中で出題される確率が極端に低い論点や、難しすぎて誰しもが正解できない論点を除外して、合格するために必要な論点だけを繰り返し学習する勉強方法です。

大手資格学校には非常識合格法をすることができません。

なぜならば、除外した出題範囲が本試験に出題された場合、大手資格学校としての信用が落ちるからです。

基本的に大手資格学校では出題範囲のすべてを網羅したテキストを扱います。

クレアールは、学習範囲を絞っているため、テキストの冊数は、大手資格学校と比べて少なく、一冊のテキストの厚さは、大手資格学校と比べて薄いです。

クレアールHPより抜粋

クレアールのテキストは合格に必要な範囲だけに絞っているため、クレアールは勉強する時間が取れない残業の多い社会人の方におすすめです。

資料請求すると初回の授業が収録されたDVDと特別割引クーポンがもらえますので、資料請求した後に申し込む方がお得です。

クレアールの口コミ記事は次になります。

>>クレアール税理士の評判は?テキストを使い実際に合格した税理士が内容を告白

クレアールの非常識合格法は勉強時間が取りにくい社会人の方におすすめ

圧倒的な価格破壊 税理士業界最安値のスタディング

スタディングは圧倒的な業界最安値で、受講料は大手資格学校の約15%です。

スタディングが業界最安値の理由は、店舗を持たないからです。

講師の授業を撮影してオンラインで流すやり方です。東進ハイスクールに似ているビジネスモデルです。

店舗を持たないので、『家賃』や『人件費』『講師代』等の固定費が、大手資格学校に比べてほとんどかかりません。

スタディングHPより抜粋

『オンライン通信講座』である『スタディング』は、コ〇ナの影響もあって、2021年1月には有料会員数が累計10万人を突破しました。

これまでずっと右肩上がりで、会員数が増加しているため、将来的に右肩上がりが予想されます。

スタディングHPより抜粋

『簿記論』および『財務諸表論』の講師である中村博之先生の講義を実際受けてみたのですが、とても良かったです。

会計だけでなく理論問題の答案の書き方まで教えてもらえるので、文章がおかしいことで減点されるのを防ぐことができなす。

税理士の試験委員は、税理士、公務員、大学教授ですので、文章がおかしい場合、減点されます。

財務諸表論では論述問題が出題されるのですが、採点者は大学の教授や税理士です。

したがって文章力がないと大きく減点されてしまいます。

文章の書き方を教えるのはすごく理に適っていると思います。

中村先生は大手資格学校で簿記の先生を3年間した後に、30年以上に渡って、税理士講座の簿記論および財務諸表論を教えています。

簿記論や財務諸表論を教えることについては、大ベテランです。

中村先生の授業は、この人について行けば必ず合格できるという安心感があるんですよ。

スタディングの理論暗記ツールも中村先生のアイデアです。

中村先生が担当している『簿記論』および『財務諸表論』の合格者は、全体の合格者の5%を占めています。

中村先生の講義にしっかり食らいついていけば、会計科目に合格することは可能です。

>>中村先生の経歴を確認してみる

スタディングの受講料は業界最安値

イチオシの通信講座はスタディング

ユーキャンの税理士講座はないですが、『ユーキャンで税理士講座があったらいいのに』と思っている方には、『スタディング』を薦めます。

理由は業界最安値の受講料と『簿記論』および『財務諸表論』の中村先生の講義が良かったからです。

今なら無料登録した方向けに全商品が15%OFFになるクーポンをもらうことが出来ます。

このクーポンの利用期限は2024年1月31日(水曜日)になります。

さらに1月31日(水曜日)までに申し込みされた方を対象に新年応援キャンペーンとして受講料5,000円OFFになります。

キャンペーンの対象となるのは以下のパックになります。

<キャンペーン対象パック>
◆簿財2科目 アドバンスパック
◆簿財2科目 パーフェクトパック
◆法人税法  アドバンスパック
◆消費税法  アドバンスパック
◆相続税法  アドバンスパック
◆国税徴収法 アドバンスパック

キャンペーンとクーポンを併用することは可能です。

簿財2科目アドバンスパックは74,800円ですが、先にキャンペーンの5,000円引きがされて69,800円になり、さらにクーポンを併用して15%OFFの59,330円になります。

74,800円から59,330円へ15,470円の大幅な値引きになりますので、スタディング税理士講座にご興味のある方は、是非この期間中にお申し込みください。

>>スタディングの公式ホームページで詳細を見てみる

安価な税理士講座2社を徹底的に比較した記事はこちらです。

>>【税理士講座】クレアールとスタディングとではどっちを選べばいいの?どちらも受講した税理士が徹底比較します

  • この記事を書いた人

税理士 林修平

2011年簿記論および財務諸表論合格
2014年消費税法合格
2017年税理士登録(大学院税法2科目免除)
2つの税理士法人に合計9年間勤務
過去に財産総額19億円の相続申告の経験あり
2022年9月から税理士事務所を開業

-資格教材